第40回全国地名研究者大会 40周年記念大会 2021年3月11日 日本地名研究所創設40周年・初代所長 谷川健一生誕100年 第40回全国地名研究者大会 2021年5月22日(土)・23日(日) 受付 午前9時30分 開会10時 会場 川崎市役所第4庁舎 2階ホール 大会テーマ 谷川民俗学の可能性 —小さきものの声をきく— 1日目 基調講演 「谷川民俗学の現代的意義 —萃点としての地名の発見—」 日本地...
第39回 全国地名研究者 利賀村大会 2019年12月19日 テーマ「越中・利賀の地名と風土」 2020年10 月10日(土)・11日(日) 第1日 会場:富山県利賀芸術公園「利賀大山房」 開会13:30~ 参加費 2,000円 記念講演:「富山の方言と地名」中井 精一 (田山大学教授) シンポジウム:「利賀・五箇山の魅力を語る」 コーディネーター: 中葉 博文(日本地名研究所) パネリスト:森 駿(富山民俗の会会長) 裏辻一成(...
2019年6月 第38回全国地名研究者 遠野大会 2019年4月19日 日時:2019年6月15日(土)・16日(日) ※16日は、3コースに分かれてエクスカーション 場所:遠野市民センター 主催:日本地名研究所と遠野市(遠野文化研究センター) 共催:東北アイヌ語地名研究会 内容 ・基調講演 オシラサマの風景(関 和彦日本地名研究所所長) ・記念講演 柳田国男と地名研究(赤坂憲雄 遠野文化研究センター所長) ・報告 ...