パネル企画展『川崎の地名』 各地の研究会 2023年11月29日 川崎地名研究会40周年記念事業 パネル企画展『川崎の地名』 -地名を通して、市民と共にー 令和6年、川崎市は市制100年を迎えます。川崎市域の変遷とともに失われてしまった地名、 そして今なお残る由緒ある地名や史跡を、次世代に語り継いでいきましょう‼ 【期 間】令和5年12月5日(火)~令和6年1月14日(日) 【場 所】東海道かわさき宿交流館 3階企画展示室 【時 間】御前9時...
川崎地名研究会公開講演会 各地の研究会 2017年2月16日 5月の市民劇『南武線誕生物語』上演を前に、川崎地名研究会が企画に協力して、講演会を実施します。「南武線のあゆみ ~南武線の駅名から~」第1部 川崎の砂利掘り 川崎地名研究会 会長 菊地恒雄第2部 南武線のあゆみ 川崎地名研究会 会員 折戸義雄2017年3月18日(土)午後2時会場:川崎市役所第4庁舎 2階 大ホール 川崎市川崎区宮本町3-3参加費:無料 定員250名どなたでも参加できます。...
川崎の地名講座『地名が教える地形 の歴史』 各地の研究会 2016年2月11日 日本地名研究所と川崎市が主催する地名講座が実施されました。「川崎市土砂災害ハザードマップ」に災害地名や崩壊地名を重ねて、過去の災害の記録や調査資料等による地名について解説しました。 予想を超える127名の参加者があり、地名への関心の高さを感じました。...