第40回全国地名研究者大会 40周年記念大会
2021年3月11日日本地名研究所創設40周年・初代所長 谷川健一生誕100年
第40回全国地名研究者大会
2021年5月22日(土)・23日(日) 受付 午前9時30分 開会10時
会場 川崎市役所第4庁舎 2階ホール
大会テーマ 谷川民俗学の可能性 —小さきものの声をきく—
1日目 基調講演 「谷川民俗学の現代的意義 —萃点としての地名の発見—」
日本地名研究所 所長 金田久璋
記念講演 「父 谷川健一の人と学問」 早稲田大学教授 谷川章雄
報告1 「世界民俗学のなかの谷川健一」 島村恭則
2 「マクロネシアの渚」 金子 遊
3 「谷川健一と沖縄」 川島健二
4 「あの世と恋」 谷川ゆに
シンポジウム 島村恭則・金子 遊・川島健二・谷川ゆに・谷川章雄・金田久璋 司会 小田富英
大会終了後 レセプション 煌蘭 川崎駅前ダイスビル6F
2日目 午前の部 ミニシンポジウム 「日本地名研究所40年のあゆみ」
東海道かわさき宿交流館 4F 多目的ホール
交流館内施設見学 同時開催 3F 企画展「日本地名研究所40年のあゆみ」
午後の部 殿町地区キングスカイフロント見学 解散 午後4時頃